ごはる– Author –
-
【ひとり時間】テレビ東京のドラマ「ソロ活女子のススメ」から学ぶ、ひとりならではの豊かさと学び
テレビ東京より引用(https://www.tv-tokyo.co.jp/solokatsu5/intro/) テレビ東京で放送されているドラマ「ソロ活女子のススメ」。 「ソロ活」とは、積極的にひとりの時間を楽しむための活動のこと。このドラマでは、出版社編集部の女性社員・五月女恵が... -
【イベント体験記】農業女子に会いに行こう。農旅人と巡る北海道北竜町を開催しました!
2025年7月12日〜13日にイベント「農業女子に会いに行こう。農旅人と巡る北海道北竜町」を開催しました! 当日は北海道、東京、新潟から合計7名の方に参加いただきました! イベント終了後のアンケートでは、回答してくれた80%の方が満足度で最高の5点(残... -
【ひとり旅おすすめ飲食店】侍が作るここにしかない唯一のお店│広島お好み焼き 萩侍(山口・萩)
ひとり旅におすすめスポットを紹介!この記事では、山口県萩市にある【広島お好み焼 萩侍】を紹介します! 【ひとり旅におすすめの理由】 カウンター10席で落ち着いた空間でありつつ、観光客も押し寄せるひとりでも居心地の良い空間。 ひとり旅におすすめ... -
【ひとり旅インタビュー】「何者でもない自分になれる」〜元JR駅員が見つけた、ゲストハウスの魅力〜
ひとり旅が好きな人にひとり旅のお話をしてもらうインタビュー記事ひとり旅のリアルなお話を聞いて、ひとり旅の良さを感じてもらえたら嬉しいです! 現在は月2〜3回のペースでひとり旅を楽しみ、全国のゲストハウスを巡っているアーミーさん。元JR駅員とい... -
【ひとり旅の新たな選択肢に】ゲストハウスとは?安いだけではない!出会いが広がるゲストハウス完全ガイド
ひとり旅をしたいけど、宿泊費の高さに悩んでいませんか? コロナ禍が明けてから、外国人旅行者の増加や人件費、物価高により、宿泊費が高騰...ホテルや旅館だと1泊1万円を超えることも多く、旅行の大きな出費になりがちです。 そこでおすすめなのが「ゲス... -
【旅のお供に】ゲストハウスを検索するときにおすすめ 厳選宿がひと目でわかる<日本全国ホステルマップ>
ひとり旅のときに利用する人がいるゲストハウス。ゲストハウスは共用スペースで開かれた場所が多く、宿泊者・宿のスタッフ・地域の人々など、他者との繋がりが生まれる場所。旅館やホテルのようなプライベート性よりはパブリック性が高いことが特徴です。 ... -
【ひとり旅おすすめカフェ】絶品おむすびと静かな時間が流れる富士見駅近くのカフェ│オンリ(長野・富士見)
八ヶ岳の麓に位置する富士見。富士見駅前にひとりでゆっくりするのに良いカフェを見つけました。 onri(オンリ) 工藝とおむすび。 今回はこちらを紹介します。 <編集部ポイント>混雑度:★★☆☆☆ひとりの時間:★★★★☆アクセス: ★★★★★コスパ:★★★☆☆ <編集... -
【旅のお供に】1泊から2泊の旅行におすすめバッグ〜シンプルだけど機能的な25L〜<MAMMUT セオン トランスポーター25>
シンプルで機能的なみんなにおすすめしたいバッグ 私が愛用しているバッグ「MAMMUT Seon Transporter 25」。今まで旅行用のバッグとして持っているものはキャリーケースのみでした。バッグで行くときは仕事で使っているものを使っていましたが、このバッグ... -
【まちの魅力インタビュー】豊かな自然と人の温かさが織りなす魅力ー新潟阿賀町ー
新潟県阿賀町。全国的には知名度が高くないかもしれません。しかし、ここは豊かな自然と温かい人々に囲まれ、ひとり旅におすすめの場所なのです。 今回は、この町で活動する「りーこさん」にお話を伺いました。 阿賀町の旅行記はこちら! りーこ愛媛県今治... -
【休養学】ひとり旅が最高の休養になる理由〜旅疲れなんてしない?〜
社会人になって3年が経ち、私は週末はほとんど県外へ移動しています。(2025年は3ヶ月で週末外出しなかったのは3回しかありませんでした) 以前紹介した『移動する人はうまくいく』から影響を受けて、毎週のように外出しようと意識するようになったんです...